おすすめ記事 お役立ち情報 生活

2025/3/23

コスパ破壊!ジョイフルで定食・ドリンクバーをオトクに頼むには?

世の中には、様々なファミレスチェーン店が存在する。九州のチェーンといえば、ジョイフルという人も多いだろう。 今回は、ジョイフルのメニューからおすすめの組み合わせ・ジョイフルの価格破壊ポイントについて紹介していく。 結論:ジョイフル塩から揚げ定食しか勝たない ジョイフルで一番コスパがいいメニューはなんだろう。実は考えるまでもない、定番中の定番であるジョイフル塩唐揚げ定食である。 この定食は一般的な定食と同じでご飯・味噌汁・たくあんに塩から揚げ定食がつくのだが、値段が驚異の548円という圧倒的安さなのである。 ...

続きを読む

おすすめ記事 お役立ち情報 キャッシュレス

2025/3/23

Kyash Card Liteサービス終了!影響と今後の乗り換え先について

このような疑問に答えます。 Kyash Card Liteサービス終了 Kyashから2025年3月11日にニュースリリースが公開されました。内容は、「Kyash Card Liteサービス終了のお知らせ」というものです。 Kyash Card Liteは磁気カードであるため、ICカードの普及に伴い、一部店舗で利用が拒否されるケースが出てきています。この状況を鑑み、KyashはKyash Card Liteの発行を終了することにしました。 サービス終了スケジュール 新規受付終了:2025年4月10日(木) ...

続きを読む

JR九州値上げを表した写真です

おすすめ記事 お役立ち情報 旅行

2025/1/31

JR九州が4月から値上げ!今のうちに乗っておくべき区間・列車とは?

JR九州は2025年4月1日発売分からの乗車券・定期券・九州新幹線特急料金・割引きっぷの運賃を値上げすることを発表しています。JR九州運賃・料金改定のお知らせ そこで、値上げする前までに特に乗っておきたい路線や列車を、値上げ額とプレスリリースの内容から勝手にまとめていこうと思います。 JR九州の値上げの詳細 ‐ いくら上がるの? 今回の値上げは、JR九州の普通運賃・九州新幹線特急料金が主に値上げします。それに伴い、普通運賃が関係する定期券の料金や、割引きっぷの料金も同様にに値上げされます。 値上げは4月1 ...

続きを読む

おすすめ記事 お役立ち情報 旅行

2025/3/23

JR九州の”アプリくじきっぷ”について解説!本当に得をするのか?

このような疑問に答えます。 JR九州アプリぐじきっぷとは? JR九州のアプリくじきっぷとは、JR九州アプリでくじ引きをして博多駅からランダムに決まった行先への往復乗車券・特急券が当たるというもの。先着13,000組限定で、平日限定は5,000組、全日利用は8,000組となっています。 価格は平日限定が5,000円、全日利用が6,000円となっており、平日限定には平日限定特典が付属します。それぞれのきっぷの有効期限は3日間です。 また、最大二人まで一緒にくじ引きすることができることもポイントです。 設定区間 ...

続きを読む

おすすめ記事 お役立ち情報 ポイント還元

2025/3/11

Kyashが改悪!今後のオトクな使い方とおすすめの乗換先を解説

このような疑問に答えます。 Kyashが改悪 どのような人に影響? Kyashは10月31日にニュースリリースを公開。内容は、「【重要】コンビニ/セブン銀行・ローソン銀行ATM等により入金される残高の種類を変更します」という内容です。 これにより、コンビニATMやネットバンキングなどからの入金は”すべて”Kyashバリューで処理されます。 そのため、コンビニATMからチャージを利用している人などが大きなダメージを受けることになります。 次からは、Kyashバリューで変わること・できないことを解説していきま ...

続きを読む

おすすめ記事 お役立ち情報 旅行

2025/3/23

博多⇔長崎3200円の「私たちも、かもめ早特7」を解説。注意点も

こういった疑問に答えます。 私たちも、かもめ早特7とは? 私たちも、かもめ。ネット早特7とは、JR九州ネットきっぷの一つで、乗車日の七日前まで予約することができるきっぷです。発売は、乗車日の一か月前の午前10時からです。 JR九州のネット予約で誰でも購入することができます。 私たちも、かもめ。ネット早特7を利用する際の注意点 変更が一切できない 私たちも、かもめ。ネット早特7は基本的に変更は一切できません。指定日以外の変更はもちろん、同日の列車に変更することもできませんし、同じ列車の座席を変更することもで ...

続きを読む