
Kyash Card Liteがサービスを終了するらしいけど、どういうこと?
Kyashユーザーへの影響は?
このような疑問に答えます。
Kyash Card Liteサービス終了

Kyashから2025年3月11日にニュースリリースが公開されました。内容は、「Kyash Card Liteサービス終了のお知らせ」というものです。
Kyash Card Liteは磁気カードであるため、ICカードの普及に伴い、一部店舗で利用が拒否されるケースが出てきています。この状況を鑑み、KyashはKyash Card Liteの発行を終了することにしました。
サービス終了スケジュール
- 新規受付終了:2025年4月10日(木) 18時
- 再発行・有効期限更新受付終了:2025年7月31日(木) 18時
- 利用終了:2025年9月30日(火) 18時
利用が終了する日にちは2025年9月30日なので、それまでに乗り換え先を検討しておく必要があります。
Kyash CardおよびKyash Card Virtualは引き続き利用可能
Kyash Card Liteはサービス終了となりますが、Kyash CardおよびKyash Card Virtualは引き続き利用可能です。Kyash Card Liteからの切り替えキャンペーンも予定されています。
Kyash Card Liteからの乗り換え先
Kyash Card Liteからの乗り換え先としては、以下のような選択肢があります。
おすすめの乗り換え先1:Kyash Card

kyashカードは、900円で発行できるVisaのリアルカードです。基本還元率は1%と高還元で、ICチップやタッチ決済など、基本的な機能が備わっています。
Kyashのアプリで簡単に管理することもできるため、乗り換え先としておすすめです。
おすすめの乗り換え先2:JAL Pay

JALPayはJALが運営している決済サービスで、バーチャルカードからネット支払い、QUICPay支払い、smartcode支払いが可能です。また、リアルカードを発行すれば、物理カードのみに対応しているお店での決済も可能です。
還元はJALマイルで0.5%ですが、JALマイルがたまるうえに、Life Statusポイントがたまるので、JALマイルを稼ぎたい場合などにおすすめです。