
2025年4月から始まったJALモバイルについて知りたい。
本当にお得なの?契約するべきなのか教えてほしい
このような疑問に答えます。
JALモバイルとは?(詳細情報。料金表)

JALマイレージバンク会員向けの新しいモバイル通信サービス
JALモバイルは、株式会社インターネットイニシアティブ(IIJmio)の提供するサービスを基盤とし、JALがJMB会員向けに提供するモバイル通信サービスです。2025年4月からサービスを開始しています。
料金プラン

JALモバイルでは、データ容量や音声通話の有無など、 様々なプランが用意されています。現時点で公開されている料金プランの一例をご紹介します。
この他にも、データSIM、SMS SIM、データeSIMのプランも用意されています。ご自身のデータ利用状況に合わせて最適なプランを選べるのが魅力です。
データ容量 | 月額料金 | マイル数 | |
---|---|---|---|
新規契約 | 毎月 | ||
2GB | 850円 | 対象外 | 25マイル |
5GB | 950円 | 対象外 | 25マイル |
おすすめ10GB | 1,400円 | 500マイル | 50マイル |
15GB | 1,800円 | 500マイル | 50マイル |
おすすめ25GB | 2,000円 | 500マイル | 100マイル |
35GB | 2,400円 | 500マイル | 100マイル |
45GB | 3,300円 | 500マイル | 130マイル |
55GB | 3,900円 | 500マイル | 130マイル |
データ容量 | 月額料金 | マイル数 | ||
---|---|---|---|---|
データSIM | SMS SIM | 新規契約 | 毎月 | |
2GB | 740円 | 820円 | 対象外 | 10マイル |
5GB | 860円 | 930円 | 対象外 | 10マイル |
おすすめ10GB | 1,300円 | 1,370円 | 500マイル | 20マイル |
15GB | 1,730円 | 1,780円 | 500マイル | 20マイル |
おすすめ25GB | 1,950円 | 1,980円 | 500マイル | 50マイル |
35GB | 2,340円 | 2,380円 | 500マイル | 50マイル |
45GB | 3,240円 | 3,280円 | 500マイル | 70マイル |
55GB | 3,840円 | 3,880円 | 500マイル | 70マイル |
データ容量 | 月額料金 | マイル数 | |
---|---|---|---|
新規契約 | 毎月 | ||
2GB | 440円 | 対象外 | 5マイル |
5GB | 650円 | 対象外 | 5マイル |
おすすめ10GB | 1,050円 | 500マイル | 10マイル |
15GB | 1,430円 | 500マイル | 10マイル |
おすすめ25GB | 1,650円 | 500マイル | 20マイル |
35GB | 2,240円 | 500マイル | 20マイル |
45GB | 2,940円 | 500マイル | 30マイル |
55GB | 3,540円 | 500マイル | 30マイル |
契約・利用でマイルが貯まる!

JALモバイルの契約や利用期間中には、マイルが積算 されます。
- 新規契約特典: 通常500マイルプレゼント。さらに、2025年5月31日までの契約なら追加で500マイル、合計1,000マイルがプレゼントされます。ただし、2GB/5GBプランは新規契約マイルの対象外となります。
- 月々の利用特典: 毎月の利用料金に応じてマイルが貯まります。例えば、45GB/55GBの音声SIM契約の場合、毎月130マイルが積算されます。
JALモバイルの魅力

JALモバイルは、単にお得な料金で使える格安SIMというだけでなく、JMB会員ならではの魅力的な特典が満載です。
IIJmioとの比較(料金などを比較)

JALモバイルはIIJmioのサービスを基盤としているため、通信品質や対応エリアはIIJmioと同等 と考えられます。
ここからは、IIJmioに標準で装備されている機能がJALモバイルにあるかどうかを簡単に比較していきます。
JALモバイル | IIJmio | |
価格(5GB) | 950円 | 950円 |
かけ放題 | 〇 | 〇 |
データシェア | 〇 | 〇 |
家族割 | × | 〇 |
データ繰り越し | 〇 | 〇 |
低速モード | 〇 | 〇 |
スマホ購入 | × | 〇 |
JALモバイルはIIJmioと価格は同じでありながら、IIJmioのサービスと遜色ないサービスを提供しています。ただし、家族割がなかったり、JALモバイルからはスマホの購入ができないなどの制約があるので注意が必要です。
それでも、JALモバイルはJALに関する特典が盛りだくさんなので、JALをよく利用する方には大変おススメです。
JALモバイルよくある質問

ここでは、JALモバイルに関してよくある質問とその回答をまとめました。
誰でも契約できますか?
JALマイレージバンク(JMB)への登録が必要です。また、18歳未満の方は契約できません。
支払い方法は何がありますか?
クレジットカードのみとなります(契約者本人名義)。
初期費用はかかりますか?
1プラン毎に3,300円の初期費用と、別途SIMカード発行手数料がかかります。
最低利用期間はありますか?
利用開始月の当月末日までです。
今のスマホは使えますか?
SIMロック解除が必要な場合や、SIMロックなしでも利用できる端末があります。詳細はJALモバイルの公式サイトでご確認ください。
今のスマホは使えますか?
SIMロック解除が必要な場合や、SIMロックなしでも利用できる端末があります。詳細はJALモバイルの公式サイトでご確認ください。
「どこかにマイル」はいつも1,500マイルで利用できますか?
JALモバイル会員限定で年1回、1,500マイルで利用可能です。
JALモバイルを契約するべき人とは?

ここからは、JALモバイルを契約するべき人をまとめます。
- JALマイレージバンク(JMB)会員で、そこそこマイルがたまっている人。
- スマホ代でマイルを貯めたい方。プランによって毎月マイルがたまります。
- お得にマイルを貯めて特典航空券を利用したい方。どこかにマイルが年1回1,500マイルで利用できます。
- 通信費を抑えたい 方。IIJmioの通信体系のため、月々の通信費を削減できます。
- データ繰り越しや家族間データシェアを利用したい方。
逆に、JALをあまり利用しない方や、JMB会員ではない方にとっては、JALモバイルの特典を十分に活かせない可能性があります。
その他情報:JALモバイル