Warning: include_once(/home/karashi877/s-cuerno.com/public_html/wp-content/plugins/rich-table-of-content/include/rtoc_edit.php): Failed to open stream: No such file or directory in /home/karashi877/s-cuerno.com/public_html/wp-content/plugins/rich-table-of-content/functions.php on line 167

Warning: include_once(): Failed opening '/home/karashi877/s-cuerno.com/public_html/wp-content/plugins/rich-table-of-content/include/rtoc_edit.php' for inclusion (include_path='.:/opt/php-8.3.10/data/pear') in /home/karashi877/s-cuerno.com/public_html/wp-content/plugins/rich-table-of-content/functions.php on line 167
博多⇔鹿児島間の移動手段一覧!一番コスパがいいのはどれ? - クエルノWeb

当記事ではアフィリエイトリンクを使用している場合があります。

お役立ち情報 旅行

博多⇔鹿児島間の移動手段一覧!一番コスパがいいのはどれ?

こまった
こまった

博多(福岡)から鹿児島へ移動する方法はどんなものがあるの?
いちばんコスパに優れるのはどの手段なの?

このような疑問に答えます。

博多(福岡)から鹿児島へ移動する際の主な公共交通機関は以下の通りです。

博多(福岡)鹿児島間の移動方法一覧

博多駅から鹿児島中央駅までの移動は、様々あります。以下は、移動手段一覧です。

公共交通機関一覧

  • 新幹線(みずほ・さくら・つばめ)
  • 高速バス(西日本鉄道、南国交通、鹿児島交通観光バス、鹿児島交通、JR九州バス)
  • 飛行機(JALなど)

それぞれの移動手段について、料金や所要時間、快適性などを詳しく見ていきましょう。

新幹線(JR九州)

※画像は西九州新幹線

博多駅からまっすぐ鹿児島中央駅にいくなら、まず最初に新幹線が思い浮かぶのではないでしょうか。以下はその概要です。

新幹線

  • 概要: JR九州が運行。圧倒的なスピードが特徴です。
  • 所要時間: 博多駅から鹿児島中央駅まで約1時間30分程度です。
  • 料金(通常運賃): 通常の値段は11,950円で、券売機で購入でき、当日購入も可能です。 指定席と自由席で料金は変わりません。
    • 割引料金・企画乗車券:
      • 九州ネットきっぷ: 11,420円。受け取りが必要で、当日購入可能です。
      • EX早特3: 11,200円。ICカードが必要で、3日前までの予約が必要です。
  • 快適性: 車内は広く、リクライニングシートで快適に過ごせます。コンセントやWi-Fiが利用できる車両もあります。
  • 利便性: 運行本数が多く、博多駅、鹿児島中央駅ともにアクセスが良いです。事前に予約することも可能です。
  • 注意点: 割引切符は購入期限や利用条件があるため、事前に確認が必要です。

高速バス(桜島号)

同区間を高速バスで結んでいるルートです。以下はその概要です。

高速バス

  • 概要: 比較的安価に移動できる手段です。座席指定制(要予約)です。
  • 所要時間: 西鉄天神高速バスターミナル〜鹿児島中央駅前まで約4時間15分です。
  • 料金(通常運賃): 7,000円。WEB割引運賃や、65歳以上向けのシニア割(5,500円)などの割引制度があります。
  • 快適性: 車内では「Kyushu Bus Network Free Wi-Fi」が利用できます。
  • 利便性: 1日13往復運行しており、博多バスターミナルや天神高速バスターミナルなど、福岡市内の主要な場所から乗車できます。鹿児島中央駅や天文館など、鹿児島市内の主要な場所で降車できます。 WEBでの予約は24時間可能です。
  • 注意点: 本路線は座席指定制のため、事前の予約が必要です。 所要時間は道路状況などにより遅れる場合があります。

飛行機(JALなど)

実は、福岡空港~鹿児島中央間は航空便が設定されています。本数はかなり少ないですが、場合によっては新幹線よりも安く移動できる可能性があります。

飛行機

  • 概要: 博多空港から鹿児島空港への直行便があります。
  • 所要時間: 飛行時間は約1時間分程度ですが、空港での手続きや移動時間を含めると、全体で2時間程度かかる場合があります。
  • 料金(通常運賃): JALの福岡〜鹿児島間の最安値は、1日前で10,972円〜、28日前で8,360円〜、当日で28,160円〜となっています。 早期予約割引などを利用することで、よりお得な料金で利用できる場合があります。
  • 快適性: 座席の広さや機内サービスは航空会社や機種によって異なります。
  • 利便性: 本数は1日一便なので、利用の際は注意が必要です。
  • 注意点: 航空券は早期予約がお得です。また、手荷物の制限や搭乗手続きの時間に注意が必要です。

それぞれの比較

ここからは、それぞれの移動手段の比較を4項目に分けてしていきます。

料金

まずは料金面を見ていきます。

JR九州 新幹線
(博多鹿児島中央間)
高速バス
(福岡〜鹿児島 桜島号)
JAL飛行機
通常料金:11,950円
九州ネットきっぷ:11,420円
EX早特3:11,200円
通常運賃:7,000円
Web割:3,000円~
1日前:10,972円~
28日前:8,360円~
当日:28,160円~

この中では高速バスのWeb割が最も安く、時期によっては3,000円で行ける場合があります。

その他、航空便で行く場合は新幹線利用よりも安い場合がありますが、空港からの移動費が別途かかるため、注意が必要です。

所要時間

JR九州 新幹線
(博多鹿児島中央間)
高速バス
(福岡〜鹿児島 桜島号)
JAL飛行機
約1時間半(さくら号)約4時間15分
(天神〜鹿児島中央駅前)
55分(フライト時間)
※鹿児島空港から鹿児島中央駅まで55分

所要時間は大きく差が出ました。特に、新幹線利用の場合は1時間半で最も早く行けますが、航空便を利用した場合は鹿児島中央駅から鹿児島空港までの移動時間が別途かかるため、新幹線に大きく差がつけられるという結果になりました。

なお、高速バスは約4時間15分と、この中では最も遅くなっています。

快適性

JR九州 新幹線
(博多鹿児島中央間)
高速バス
(福岡〜鹿児島 桜島号)
JAL飛行機
大型テーブル コンセントWIFi リクライニングシートWifi コンセント リクライニングシートテーブル リクライニングシート

やはり圧倒的に快適なのは新幹線で、広いテーブルとコンセント、WiFi、リクライニングシートと至れり尽くせりの社内となっています。短時間の移動ですが、最も快適性に優れる交通機関になるでしょう。

ただし、航空機にはWifiが搭載されていなかったり、コンセントがなかったりと、新幹線よりも劣る場合があるため注意が必要です。

また、高速バスではテーブルがないものの、コンセントやWiFiを使用することができるため、航空便といい感じに差別化できています。

利便性

JR九州 新幹線
(博多鹿児島中央間)
高速バス
(福岡〜鹿児島 桜島号)
JAL飛行機
運行本数往復71本
時間当たり1~3本
運行本数13往復
運行間隔60~130分
1日1便
鹿児島空港から移動が大変

利便性に関しては、本数、運行間隔ともに新幹線が圧倒的に便利です。

その他2つは時間を合わせる必要があるため、乗車する場合は必ず時刻表等を参照してください。

一目でわかる!比較表

項目新幹線高速バス(桜島号)飛行機
運賃(最安)約11,950円3,000円~約8,360円〜
所要時間約1時間20分約4時間15分約55分(+移動時間)
快適性
利便性×
予約不要(推奨)要予約推奨

最もコスパに優れる移動方法とは?

比較の結果、最もコストパフォーマンスに優れる可能性が高いのは高速バスです。所要時間はかかりますが、運賃を抑えることができます。特に、WEB割引やシニア割などの割引制度を利用すれば、さらにお得に移動できるでしょう。

時間・利便性を重視する方には新幹線がおすすめです。運賃は高いですが、利便性を考えると新幹線を利用するのが圧倒的に便利で快適になります。

-お役立ち情報, 旅行
-, ,