
JRキューポ特典きっぷがすごいというのは本当?
お得度や活用法を解説してほしい
このような疑問に答えます。
JRキューポ特典きっぷとは

JRキューポ特典きっぷとは、JR九州が最近スタートした特典きっぷの一つで、たまったJRキューポを設定区間の新幹線・特急列車指定席のきっぷに交換することができるものです。
主な設定区間としては、博多駅から各県庁所在地までの区間をはじめ、それぞれの主要駅どうしを結ぶ区間などが発売されています。
設定区間と必要ポイント数

ここからは、主な設定区間と必要ポイント数をまとめました。
発着駅 | 交換ポイント数 | 通常のおねだん | ご利用列車・設備 | |
---|---|---|---|---|
博多⇔熊本 | 2,500 Pt | 5,840 円 | 九州新幹線 普通車指定席 | |
博多⇔鹿児島中央 | 5,000 Pt | 11,950 円 | 九州新幹線 普通車指定席 | |
博多⇔佐賀 | 1,000 Pt | 2,830 円 | 特急列車 普通車指定席 | |
博多⇔長崎 | 3,000 Pt | 6,490 円 | 特急列車・西九州新幹線 普通車指定席 | |
博多⇔佐世保 | 1,800 Pt | 4,750 円 | 特急列車 普通車指定席 | |
博多⇔小倉 | 1,000 Pt | 2,640 円 | 特急列車 普通車指定席 | |
博多⇔大分 | 2,500 Pt | 6,910 円 | 特急列車 普通車指定席 | |
博多⇔宮崎 | 5,000 Pt | 16,040 円 | 九州新幹線・特急列車 普通車指定席 |
JRキューポは基本的に1ポイント=1円で使えるためJRキューポ特典きっぷでJRキューポを使ってあげることで1ポイント1円以上の価値で使用することが可能です。そのため、JRキューポを活用することができる有効な手段になりえます。
また、区間によってポイントの価値がかなり異なってくるため、お得に使用する際はうまいこと吟味する必要があります。
との区間がお得なの?

さて、ここからはどの区間がお得なのか、博多駅発着路線を中心に見ていきましょう。
博多⇔小倉・佐賀 1,000ポイント

特急列車VS高速バスを展開している同区間ですが、この区間は定価よりも圧倒的に安い金額でネットきっぷを予約することが可能なためか、全区間の中で最も安い設定となっています。ネットきっぷと比較した場合だと1ポイント=1.5円くらいになるためほかの区間よりも若干安くなってしまいますが、通常の買い物などにポイントを利用することよりかは多少高く使用できるため、ポイントのあまりや失効予定のポイントを使用したい場合などにおすすめです。
博多⇔熊本・大分 2,500ポイント

こちらも上記区間と同様に、JR九州VS高速バスで熱い戦いが繰り広げられる区間です。上記の区間との相違点として、通常の割引きっぷであるネットきっぷのほかに3日前・7日前までの予約で大幅な割引を受けることができる九州ネット早特が展開されています。
そのため、ネットきっぷと比較すると上記の区間よりもキューポの価値を高めることが可能ですが、早特と比較してしまうと上記区間のネットきっぷのキューポとほぼ同じ具合になってしまいます。
しかし、片道2,500ポイントで熊本・大分に行けることはかなり魅力的なので、早特などを使わずゆっくり予約したい場合などにはJRキューポ特典きっぷが有効な選択肢になりえるでしょう。
博多⇔長崎 3,000ポイント

こちらの区間は前回までのトピックで紹介した区間とは違い、西九州新幹線が部分開業してしまったために乗り換えが必要になった区間です。そのため、どちらかというと高速バスのほうが優勢な区間なのですが…というのは関係ないので解説に進みましょう。
この区間は定価が6,000円を超えており、通常料金での利用なら高速バス1択ということにはなってしまいますが、こちらも早特が設定されているため、7日前までの予約だと3,400円で行けちゃったりします。そのため、同区間もかなり微妙な立ち位置ではありますが、7日前までの早特きっぷは売り切れやすいという性質があるため、人気列車を狙って乗車する場合などにおすすめです。
博多⇔宮崎・鹿児島 5,000ポイント

こちらの区間は博多駅から比較的遠いという路線なため、通常料金がかなり高めの価格設定となっています。しかも、早特が存在せずネットきっぷの割引もかなり渋いため、ほかの区間よりもお得に利用できる区間になるかと思います。
おまけに、宮崎までのルートに選ばれているのは九州新幹線のルートなので、通常の特急乗り継ぎよりも早く移動できるという点も大きいです。宮崎・鹿児島で必要ポイント数が変わらないのもポイントです。
JRキューポ特典きっぷの魅力とおすすめの活用方法
ここからは、JRキューポ特典きっぷの魅力を解説していきます。
JRキューポを消化できる

JRキューポ特典きっぷではいつの間にかたまっているJRキューポを大幅に消化することができます。しかも、主要な区間のほぼすべてで交換することができるため、汎用性も高いです。
ただし、有効期限を過ぎたJRキューポを払い戻しした際に失効するという点に注意する必要があります。
大幅な割引を受けられる

JRキューポ特典きっぷは通常のきっぷとくらべておよそ半額ほど(1ポイント1円に換算した場合)できっぷを交換することができます。
1ポイント1円相当でJRキューポを利用するよりもこちらで使用したほうがポイントの価値を高めることが可能です。
当日購入が可能

JRキューポ特典きっぷは当日にポイントをきっぷに引き換えることも可能です。急な移動や弾丸旅行など、いざというときにすぐ交換してお得に移動できるというのがJRキューポ特典きっぷの魅力だと考えます。
JRキューポ特典きっぷの注意点

ここからは、JRキューポ特典きっぷの注意点を解説していきます。膨大な量なので、重要な点をピックアップして解説していきます。
発売条件に関する注意点
- 購入に必要なポイントの保有: 購入に必要なJRキューポを保有している場合にのみ予約可能です。予約時にポイントが引き落とされます。
- 領収書の発行不可: ポイント利用に対する領収書は発行されません。
- ポイント付与なし: JRキューポ特典きっぷの購入ではポイントは付与されません。
- 発売枚数と空席状況: 発売枚数に制限があるため、希望の列車に空席があっても予約できない場合があります。また、列車によってはきっぷの設定がない場合もあります。
- 利用経路の制限: 各区間の利用経路は指定された経路に限られ、記載以外の経路を運行する列車は利用できません。
- 有効期限間近のポイント利用: 有効期限間近のJRキューポで購入し、かつ払いもどしを行う場合、有効期限切れ後のポイントは返却されず、不足する手数料が有効ポイントから引かれる場合があります。
- 各種割引証の適用外: 各種割引証による割引は適用されません。
- 予約受付時間: 予約受付時間は05:00~23:00で、夜間受付は行っていません。
きっぷの効力に関する注意点
- 乗車前の受け取り必須: きっぷは必ず乗車前にJR九州の駅で受け取ってください。受け取らずに乗車した場合、別途運賃・料金が必要です(QRチケレスは利用できません)。
- 利用区間・方向の限定: 券面に表示された方向および区間にしたがって使用する場合にのみ有効です。
- 途中下車の制限: 途中駅で下車した場合、前途の区間は無効となります。
- 利用列車・設備の限定: 予約した列車の普通車指定席に限り利用可能です。他の列車や他の設備では使用できません。
- 指定券との同時使用: 乗車には、予約時に指定し同時に発券する指定券と一緒に使用する場合に限り有効です。
- 有効期間: 有効期間は1日間で、予約時に指定した乗車日当日限り有効です。
- 大人用1券片でのこども利用不可: 大人用1券片でこども2人の使用はできません。
- 途中乗車・途中下車時の払いもどしなし: 設定区間内の途中駅から乗車、または途中駅で下車することは可能ですが、利用しなかった区間の払いもどしはありません。
- グリーン車利用不可: グリーン車には乗車できません。
- 発券後のきっぷ紛失による再発行なし: 発券後のきっぷ紛失による再発行は行いません。
- 希望列車が満席の場合の取り扱い: 希望列車が満席の場合(きっぷの発売枚数に達した場合を含む)は発売されません。
- 指定列車以外での旅行開始: 指定列車以外(自由席を含む)には乗車できません。列車変更せず指定列車以外に乗車した場合、別途乗車券・料金券が必要となり、お手持ちのきっぷは払い戻しできません。
- 指定列車に乗り遅れた場合: 乗車日当日に限り、運輸上支障がないと認められる場合に、利用可能な対象列車かつ後続の自由席設定のある列車の普通車自由席に乗車できます。
変更・払いもどしに関する注意点
- きっぷ受け取り前の変更不可: 決済・支払い後は、乗車日、列車、区間、設備の変更はできません。一旦払いもどしの上、再度予約が必要です。
- きっぷ受け取り前の払いもどしとポイント有効期限: 払いもどし操作時点で、購入に使用したポイントの有効期限が切れている場合、該当ポイントは返却されません。
- きっぷ受け取り後の変更制限: 乗車日、区間、設備、経路の変更はできません。
- 使用開始後の乗り越し: 乗り越しは別途乗車として取り扱われます。
- 現金での払いもどし不可: 現金での払いもどしは行われません。
- 列車出発後の払いもどし不可: 予約された行程で最初に出発する指定列車の出発時刻を過ぎた場合、インターネット列車予約サービスでの払いもどしはできません(JRキューポも返却されません)。
- きっぷ受け取り後の払いもどしとポイント返却期間: きっぷ受け取り後の払いもどしによるポイント返却には数日かかります(即時ではありません)。
- 有効期限切れポイントの払いもどし不可: 利用されたポイントの有効期限を過ぎて払いもどしを行った場合、有効期限が切れたポイントは返却されません。
- 払いもどし手数料の不足分の収受: 返却予定ポイントが払いもどし手数料に満たない場合、お客さまが所持する有効ポイントから不足分が収受されます。
- きっぷ受け取り後の払いもどし場所: きっぷ受け取り後の払いもどしは、お客さま自身ではできず、JR九州のみどりの窓口でのみ受け付けます。
- 原指定券出発時刻以降の払いもどし不可: 原指定券の出発時刻以降の払いもどしはできません。
- 使用開始後の払いもどし不可: 使用を開始された後の払いもどしは行われません。
- 運行不能・遅延時の払いもどし: 無割引運賃・料金を支払っているものとして、旅客営業規則の定めにより、発売額を限度としてJRキューポで払いもどしされます。払いもどしの期限は、事由発生日の翌日から起算して1年以内です。
乗車前の受け取り必須
JRキューポ特典きっぷは通常のネットきっぷと違い、乗車前に必ずきっぷを発券する必要があります。QRチケットレスはできないため、注意が必要です。なお、発見場所はJR九州駅のみどりの窓口か、指定席券売機で行うことができます。
利用列車・設備の限定
JRキューポ特典きっぷは通常の割引きっぷと同じような扱いになるため、指定した列車・指定した座席のみ乗車することができます。指定列車に乗り遅れた場合は、後続の指定された区間を走行する新幹線・特急列車自由席に乗車することができます。
列車・座席の変更について
きっぷ受け取り前の変更
きっぷ受け取り前の列車・座席の変更は、原則としてできません。列車・座席の変更したい場合はいったんきっぷを払い戻したうえで、再度予約する必要があります。
きっぷ受け取り後の変更
きっぷ受け取り後の変更は、乗車当日、予約済みの列車が発車前でかつ希望する列車に空席がある場合にのみ指定列車の変更が可能です。乗車日、区間、設備(普通車指定席からグリーン車など)、経路の変更はできません。
乗り遅れの場合は、利用可能な対象列車かつ後続の自由席設定のある列車の普通車自由席に乗車できます。この場合、指定席は利用できません。
きっぷ受け取り前の払いもどしとポイント有効期限

1. きっぷ受け取り前の払いもどしとは
JRキューポ特典きっぷは、JR九州インターネット列車予約サービスで予約・購入後、実際にJR九州の駅できっぷを受け取ってから利用します。この「きっぷ受け取り前」の状態であれば、JR九州インターネット列車予約サービス上で払いもどし操作が可能です。
- 払いもどし可能な期間: 予約されている行程で最初に出発する指定列車の出発時刻前までであれば、インターネット予約サービスから払いもどしができます。
- 払いもどしの方法: 発売額から所定の払いもどし手数料を差し引いたポイントが、JRキューポとして返還されます。
2. 払いもどし手数料について
払いもどしには、以下の手数料が発生します。
- 1名様あたり
- 乗車券部分: 220ポイント
- 料金券部分: 340ポイント
- 例: 博多 ⇔ 小倉および博多 ⇔ 佐賀の「こども」に対する手数料は、発売額を上限とします。
例1:返却予定ポイント(400 Pt)- 手数料(560 Pt)= 160 Pt不足
- お客さま所持の有効ポイント(1,000 Pt)- 不足分手数料(160 Pt)=払いもどし後のお客さま有効ポイント(840 Pt)
例2:返却予定ポイント(400 Pt)- 手数料(560 Pt)= 160 Pt不足
- お客さま所持の有効ポイント(0 Pt) 手数料を400 Ptとする=払いもどし後のお客さま有効ポイント(0 Pt)
- この場合、返却予定のポイント全てが手数料に充当され、手元にポイントがなくても手数料として不足分が徴収されることはないようです。(規約の例から判断)
有効期限を過ぎたポイントは払い戻しされないため、注意が必要です。
きっぷ受け取り後の払いもどしとポイント有効期限

1. きっぷ受け取り後の払いもどしとは
JRキューポ特典きっぷをJR九州の駅(みどりの窓口や指定席券売機)で実際に受け取った後に払いもどしを行う場合です。
- 払いもどし場所: お客さま自身での払いもどし操作はできません。JR九州のみどりの窓口でのみ払いもどしを受け付けます。
- 払いもどし可能な期間: 未使用で有効期間開始日前、または原指定券の出発時刻前までに限ります。
- 払いもどしの方法: 発売額から所定の払いもどし手数料を差し引いたポイントが、JRキューポとして返還されます。
2. 払いもどし手数料について
きっぷ受け取り後の払いもどし手数料は、きっぷ受け取り前の払いもどしと同じく、以下の通りです。
- 1名様あたり
- 乗車券部分: 220ポイント
- 料金券部分: 料金券部分の手数料は、出発日までの日数によって異なります。
- 出発する日の2日前まで: 340ポイント
- 出発する日の前日から原指定券の出発時刻まで: 340ポイント
- (※上記の規約では「2日前まで」と「前日から出発時刻まで」が同じ340ptになっていますが、一般的なJRの払い戻し規定と照らし合わせると、当日出発時刻までの手数料が高くなるケースが多いため、念のためJR九州の窓口で確認することをおすすめします。)
- 例: 博多 ⇔ 小倉および博多 ⇔ 佐賀の「こども」に対する手数料は、発売額を上限とします。
手数料例(ポイント残高による処理)
- 例1: 返却予定ポイント(400 Pt)- 手数料(560 Pt)= 160 Pt不足
- お客さま所持の有効ポイント(1,000 Pt)- 不足分手数料(160 Pt)= 払いもどし後のお客さま有効ポイント(840 Pt)
- この場合、払いもどしで戻ってくるポイントが手数料に満たないため、お客さまが既に持っている有効なJRキューポから不足分が差し引かれます。
- 例2: 返却予定ポイント(400 Pt)- 手数料(560 Pt)= 160 Pt不足
- お客さま所持の有効ポイント(0 Pt) 手数料を400 Ptとする= 払いもどし後のお客さま有効ポイント(0 Pt)
- お客さまの有効ポイントが0の場合、返却予定のポイントすべてが手数料に充当され、それ以上の手数料は徴収されないことを示唆しています。(規約の例から判断)
きっぷ発券前の払い戻しと同じように、有効期限を過ぎたポイントは払い戻しされないため、注意が必要です。
運行不能・遅延時の払いもどし

1. 運行不能・遅延時の払いもどしの基本的な考え方
通常のきっぷと同様に、JRキューポ特典きっぷでも、列車の運行不能や大幅な遅延が発生した場合には、払いもどしが可能です。この場合の払いもどしは、現金での払いもどしは行われず、JRキューポでの返還となります。
2. 払いもどしの対象となるケース
主に以下のような状況が対象となります。
- 運行不能: 災害、事故、その他により、列車が運行できなくなった場合。
- 大幅な遅延: 列車の遅延が、JRの旅客営業規則に定める基準に達した場合。具体的な遅延時間については、その時の状況や区間によって異なりますが、一般的には特急列車で2時間以上の遅延などが目安となります。
3. 払いもどしの金額と基準
- 「無割引(原券の購入日に応じた乗車日基準)の運賃・料金をお支払いいただいているものとして、旅客営業規則の定めにより、発売額を限度として払いもどします。」
- これは、JRキューポ特典きっぷが割引かれたきっぷであるにもかかわらず、運行不能や遅延による払いもどしの際には、割引前の正規運賃・料金を支払ったものとして計算されることを意味します。
- ただし、実際に払いもどされるポイントは、**「発売額を限度として」**となります。つまり、きっぷの購入に利用したポイント数(=発売額)を超えるポイントが払いもどされることはありません。
- 払いもどされるポイントは、正規運賃・料金の全額または一部(遅延時間や区間による)に相当するJRキューポです。
4. 払いもどし場所
- JR九州の駅で払いもどしを受け付けます。
- インターネット上での手続きはできません。
5. 払いもどしの期限
- 払いもどしの事由が発生した日(運行不能や遅延が発生した日)の翌日から起算して1年以内です。
- この期間を過ぎると、払いもどしは受け付けられません。
楽天トラベル サマーSALE開催中!お得な旅行を予約しよう

楽天トラベルのサマーSALEでは、豊富な割引クーポンを組み合わせることで、国内旅行が毎日最大22%OFFになるお得な機会を提供しています。
注目のクーポン&キャンペーンをピックアップ!
サマーSALEでは、様々な種類の割引クーポンやキャンペーンが展開されています。
- 日替わりクーポンや特定の日に使えるクーポン
- 「5と0のつく日」限定クーポン: 本日など「5と0のつく日」には、最大20%OFFになるクーポンが利用可能です。これには、国内宿泊オンラインカード決済限定で7%OFF、アプリ予約限定で8%OFF、楽天モバイル会員様限定で8%OFF、楽天モバイル会員様のアプリ予約限定で10%OFFのクーポンなどがあります。また、高級宿・温泉宿向けにはオンラインカード決済限定で5%OFF、または10%OFF(最大7,000円割引)、ビジネス・レジャー向けには条件なしで10%OFF(最大5,000円割引)、最高級宿向けには10%OFF(最大12,000円割引)のクーポンも用意されています。これらのクーポンは併用可能です。
- 時間限定クーポン: 毎日10時には「テーマパーク提携ホテルが最大20%OFF」や「北海道・沖縄が最大3万円OFF」、「東京・大阪が最大1万5千円OFF」など、様々なクーポンが利用開始されます。また、19時には「最大1万円OFFクーポン」も利用開始されます。
- テーマパーク提携ホテルクーポン
- 7月11日~13日および7月18日~20日限定で、東京ディズニーリゾート®、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン、ハウステンボス提携ホテルが最大25%OFFになるクーポンが提供されます。具体的には、7~8月宿泊で10%OFF(オンラインカード決済限定)、7~6月宿泊で5%OFF(オンラインカード決済限定)、宿クーポンとして7~8月宿泊で15%OFF(1室大人2名以上、40,000円以上で最大12,000円割引)、または7~6月宿泊で10%OFF(1室大人2名以上、30,000円以上で最大12,000円割引)のクーポンがあります。
- クーポン抽選キャンペーン
- エントリー制のキャンペーンで、抽選で合計2,500名に国内宿泊で使えるクーポンが進呈されます。一等30名に30,000円OFF、二等50名に5,000円OFF、三等2,420名に1,000円OFFクーポンが当たります。エントリー受付期間は2025年6月26日(木) 10:00 ~ 2025年7月20日(日) 23:59です。
- 楽天モバイルご契約者様特典: 「Rakuten最強プラン・Rakuten最強プラン(データタイプ)」をご利用中または期間中に新規契約・利用開始された方は、上記のクーポン抽選キャンペーンの当選確率が2倍になります。
クーポンの利用方法と注意点
クーポンを利用する際は、以下の点にご注意ください。
- クーポンの獲得: まずは「お得なクーポン一覧」ページなどでクーポンを獲得する必要があります。
- 利用条件の確認: 各クーポンには、利用上限枚数、対象施設、宿泊対象期間、最低利用金額、オンラインカード決済限定、アプリ予約限定、楽天モバイル会員様限定などの利用条件が設定されています。予約ステップ中にクーポンが表示されない場合は、利用条件をご確認ください。
- 併用: 国内宿泊の場合、1回のご予約で最大3枚までクーポンを利用できます。多くのクーポンは併用可能です。
- 割引適用外日: 一部のクーポンには、2025年7月1日~7月17日や8月8日~8月16日など、適用除外日が設定されている場合があります。
- オンライン予約のみ: クーポンは楽天トラベルのサイトやアプリでの予約時にのみ利用可能で、印刷してチェックイン時に提示しても割引はされません。
お得なプランを見つけよう! サマーSALEの対象施設は、最大22%OFF、17%OFF、10%OFFの対象施設から探すことができます。また、「目的地別SALEプラン」として北海道から沖縄まで、様々なエリアの宿泊施設が掲載されています。人気の宿ランキングも参考にすることができます。
予約は簡単! 楽天トラベルのサイトで、目的地や日程などを入力して検索するだけで、お得なプランが表示されます。利用可能なクーポンは、予約手続き中に自動的に表示され、適用されます。
この機会に、楽天トラベルのサマーSALEでお得な旅行を予約しましょう!
【楽天トラベル】クーポン祭開催中!

現在、楽天トラベルではクーポン祭を開催しています!
豊富な宿泊施設と手厚いサポートで、あなたの旅を快適にする楽天トラベルで、今すぐお得な旅行を予約しましょう!
楽天トラベルクーポン祭とは?
楽天トラベルでは様々な割引クーポンが多数配布されるクーポン祭が開催されています。「お得なクーポン一覧」ページでは、現在利用可能なクーポンをまとめてチェックできます
注目のクーポンをピックアップ!

現在、楽天トラベルでは様々な種類のクーポンが配布されていますが、その中でも主なものをいくつかご紹介します。
現在配布中の主なクーポンについて、以下の通りです。 (クーポン利用期間:2025年7月2日(水)10:00 ~ 2025年8月4日(月)09:59、宿泊対象期間:2025年7月2日(水)チェックイン~2026年6月30日(火)チェックアウト)
- 国内宿泊全楽天会員様向け500円OFFクーポン
- 2026年6月30日(火)チェックアウトまでの宿泊に利用可能。
- 枚数限定(先着300,000枚)。
- ダイヤモンド会員様限定クーポン
- 週末宿泊4,500円OFF(金・土曜日宿泊)。
- 平日宿泊4,000円OFF(日~木曜日宿泊)。
- 枚数限定(先着300,000枚)。
- ダイヤモンド・プラチナ会員様限定クーポン
- 週末宿泊3,000円OFF(金・土曜日宿泊)。
- 枚数限定(先着300,000枚)。
ご注意事項:
- 現在配布中のクーポンと過去のセールのクーポンでは予約期間や利用期間が異なる場合があります。
- 最新の情報は楽天トラベルの「お得なクーポン一覧」ページでご確認ください。
これらのクーポンには先着利用上限枚数や利用条件(対象会員ランク、宿泊対象期間、最低利用金額など)が設定されている場合がありますので、必ず詳細をご確認ください。ほとんどのクーポンは他のクーポンとの併用が可能です。
お得なプランを見つけよう!
楽天トラベルでは、「注目プラン」や「エリアから探す」機能を利用して、あなたの希望にぴったりの旅行プランを見つけることができます。「エリア別のランキング」も参考になります。航空券付きプランをお探しの方には、ANA楽パックやJAL楽パックがおすすめです。
予約は簡単!

楽天トラベルのサイトで、出発地や宿泊地、日程などを入力して検索するだけで、おすすめのプランが表示されます。クーポンも、予約手続き中に利用可能なものが自動的に表示されます。
予約期限
- クーポン祭:2025年8月4日まで