
福岡⇔長崎間を、できるだけ安く快適に移動したい。おすすめの移動方法を教えて!
こういった疑問に答えます。
記事の概要
本記事では、福岡⇔長崎間を安く移動する方法について解説しています。それぞれのルートの最安値を提示しているため、制約等が存在する場合があります。きっぷ、チケットを購入する前に必ず各サイトで注意事項をご覧ください
ルート1:かもめネット早割7を使い新幹線で

かもめネット早割7は、博多長崎間を結ぶ新幹線と特急列車「かもめ」の割引きっぷです。JR九州の公式サイトで購入することができます。以下はルートの概要です。
このルートだと、博多長崎間を最速で移動することができます。デメリットとして、乗換を武雄温泉駅で行う必要がある点があげられます。
また、特急列車と新幹線を使用するため、車内の快適性も抜群です。詳しい解説記事は以下リンクをご参照ください。
ルート2:高速バスで安く(九州号)

博多・天神から長崎まで高速バスを使用するルートです。以下はルートの概要です。
博多駅から天神を経由し、長崎へと至るルートです。所要時間は約2時間で、休憩はありません。
このルートは、往復割引を利用することによって片道あたり2,700円で乗車することが可能です。また、天神からそのまま乗車することができるため、天神から長崎方面へ行く際などは博多駅までの移動費を節約することが可能です。
九州号に関しての記事は以下にあるので、よろしければぜひご覧ください。
ルート3:オール普通列車

博多駅から長崎駅まで普通列車で行くルート。以下はルートの概要です。
通常価格はこのルートが一番安くなりますが、所要時間が長く、乗り換えも多く、上記二つよりも乗り心地も悪いため、決しておすすめできるルートではありません。
しかし、旅名人の九州満喫きっぷを全区間で使用できるため、往復で行く場合は旅名人の九州満喫きっぷ1回分の元を取ることができます。
確実に安く移動する場合などにお勧めできます。
旅名人の九州満喫きっぷに関しての解説記事は以下にあるので、そちらもご参照ください。
3つのルートを比較

ここからは3つのルートを比較してきます。
ルート1 特急+新幹線 | ルート2 高速バス(九州号) | ルート3 普通列車 | |
価格 | 3,200円(早割7) | 2,700円(往復割引) | 2,860円 |
所要時間 | 約1時間半 | 約2時間 | 約4時間 |
メリット | ・速い ・座席が広い | ・安い ・天神から乗れる ・乗り換え不要 | ・安い ・景色を楽しめる ・旅名人きっぷ使用可 |
デメリット | ・乗り換えが必要 ・要7日前予約(早割7の場合) | ・遅延の可能性あり ・要予約 | ・時間がかかる ・乗り換えが不便 ・乗り心地が悪い |
結論、価格も安く利便性がよくコスパがよいのは高速バスの九州号といえるでしょう。
しかし、片道あたり500円を足すことによって新幹線・特急列車に乗車することができるため、こちらもおすすめです。
普通列車オンリーは価格と値段のつり合いが悪いですが、旅名人の九州満喫きっぷと組み合わせることで、往復3,666円で移動することも可能です。
ホテルの予約なら楽天トラベルがおすすめ!

楽天トラベルでお得に旅行を予約しませんか? 国内最大級の旅行予約サイトである楽天トラベルでは、豊富な宿泊施設と手厚いサポート体制で、あなたの旅行を快適にするお手伝いをします。
現在、楽天トラベルでは春夏SALE・クーポン祭が開催されています!
春夏SALE・クーポン祭では、お得なクーポンが多数配布されています。
予約は簡単!

楽天トラベルのサイトで、出発地や宿泊地、日程などを入力して検索するだけで、春夏SALE対象のプランが表示されます。
春夏SALEでは交通+宿もセール
春夏SALEでは交通+宿のパックもセール対象になっています。下記ボタンから、交通+宿のお得なクーポンを取得することが可能です。
お見逃しなく!予約期限
楽天春夏SALEのお得なクーポンやプランの予約対象期間は、キャンペーンによって異なります。
- クーポン併用で最大15%OFFキャンペーン: 2025年2月17日(月) 10:00 ~ 2025年4月16日(水) 09:59
- 宿泊対象期間: 2025年2月17日(月) チェックイン ~ 2025年5月31日(土) チェックアウト
- 春休み&GW SALE: 2025年3月31日(月) 10:00 ~ 2025年4月30日(水) 09:59
- 宿泊対象期間: 2025年3月31日(月) チェックイン ~ 2025年6月30日(月)チェックアウト
ぜひこの機会に楽天トラベル春夏SALEをご利用ください。